東御市の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

22件中 1~20件を表示

自動車業界のグローバルメガサプライヤーのレース用ブレーキ製品開発/日立Astemo株式会社

日立グループ・ホンダ系列サプライヤー統合により更なる事業拡大を進めるメーカー

勤務地
長野県東御市
想定年収
600万円〜800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
高品質、高性能な二輪車用ブレーキ製品の開発をミッションに、レース用ブレーキ製品開発、検証などを担当いただきます。ご経験に応じて、レースチームや二輪車メーカーと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割もお任せいたします。

【具体的には】
1) レースのレギュレーションや当社独自の目標・要求に基づいたブレーキ製品設計、仕様検討
2) 各種試験装置や分析装置を用いて、要求特性に応じた台上製品評価
3) 実車走行を含む走行データ収集とデータ解析
4) 開発計画立案、開発・管理プロセスを含む成果の管理
5) 全ての開発活動について社内、客先と密なコミュニケーションをとり、問題・懸念点の解決の推進

■携わる事業・製品・サービス
日立Astemo 二輪車用システムの紹介
https://www.hitachiastemo.com/jp/products/motorcycle/
日立Astemo 二輪車用部品(NISSIN)の紹介
https://aftermarket.hitachiastemo.com/ja/motorcycle/brand/nissin/
日立Astemoモータースポーツの紹介
https://www.hitachiastemo.com/jp/motorsports/

■所属部署について
モーターサイクル事業部ブレーキビジネスユニットでは、二輪車用ブレーキ製品に求められる高品質・高性能、軽量化を追求したマスターシリンダーやキャリパー、また世界最軽量・小型化したABS(アンチロックブレーキシステム)のモジュレータの開発を行っております。
配属となる設計部レース設計課では、レース用ブレーキキャリパ、ブレーキパッド、ディスク、マスターシリンダ、などレース用ブレーキシステムの開発を進めています。
過酷なレースシーンでライダー要望に応える特性効力フィーリング、レース中の安定したブレーキ性能発揮、といった要求性能を合わせ持つ製品を開発するため、効力特性、耐熱安定化等、様々な観点で部品を開発し、レースチームに供給しています。

■勤務地・転勤について
東御工場:長野県東御市加沢801
での初任地が予定されております。
総合職採用になるため転勤の可能性があります

求人の詳細を見る

自動車業界のグローバルメガサプライヤーのディスクブレーキ部品開発/日立Astemo株式会社

日立グループ・ホンダ系列サプライヤー統合により更なる事業拡大を進めるメーカー

勤務地
長野県東御市
想定年収
600万円〜800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
高品質、高性能な二輪車用ブレーキ製品の開発をミッションに、ディスクブレーキの材料開発、製品開発、検証などを担当頂きます。また、新素材の調査、入手、評価にも携わって頂きます。ご経験に応じて、二輪車メーカーと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割もお任せいたします。

【具体的には】
1) 当社独自の要件に基づいたディスクブレーキの設計開発
2) 要求特性に応じた材料の選定、材料開発、および材料評価、製品評価
3) 各種試験装置や分析装置を用いて、材料評価の推進、台上試験機を用いた製品特性評価を実施
4) 開発計画立案、開発・管理プロセスを含む成果のすべてを管理する。
5) 全ての開発活動について社内、客先と密なコミュニケーションをとり、問題・懸念点の解決を進める。

■携わる事業・製品・サービス
日立Astemo 二輪車用システムの紹介
https://www.hitachiastemo.com/jp/products/motorcycle/
日立Astemo 二輪車用部品(NISSIN)の紹介
https://afterma

■所属部署について
モーターサイクル事業部ブレーキビジネスユニットでは、二輪車用ブレーキ製品に求められる高品質・高性能、軽量化を追求したマスターシリンダーやキャリパー、また世界最軽量・小型化したABS(アンチロックブレーキシステム)の開発を行っております。
配属となる設計部モノづくり課では、金属、樹脂、ゴム、表面処理技術を駆使し、ディスクブレーキの開発を進めています。安定したブレーキ性能を発揮させるため、材料の視点から耐熱性、摩耗摩擦特性、フィーリングの安定化等に優れたディスク、ブレーキパッド、ブレーキピストン用シール部品などを開発し、ブレーキ性能の向上に貢献しています。また、優れた材料技術を生かした過酷用途向けのゴムシール材の開発にも取り組んでいます。
モノづくり課は、若手から中堅の人員構成となっており、意見を言いやすく、失敗を恐れずに仕事に取り組める雰囲気で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。

■勤務地・転勤について
東御工場:長野県東御市加沢801
での初任地が予定されております。
総合職採用になるため転勤の可能性があります

求人の詳細を見る

自動車業界のグローバルメガサプライヤーの摩擦材材料設計・製品開発/日立Astemo株式会社

日立グループ・ホンダ系列サプライヤー統合により更なる事業拡大を進めるメーカー

勤務地
長野県東御市
想定年収
600万円〜800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
高品質、高性能な二輪車用ブレーキ製品の開発をミッションに、摩擦材の配合設計、試作、テストなどを担当いただきます。新素材の調査、評価にも携わって頂きます。ご経験に応じて、二輪車メーカーと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割や、生産工場の支援もお任せいたします。

【具体的には】
1) お客さまの要求や、当社独自の目標・要求に基づいた摩擦材設計開発
2) 要求特性に応じた原材料の選定、配合設計、試作
3) 各種試験装置や分析装置を用いた、摩擦材評価、ブレーキダイナモ試験機や2輪車を用いた摩擦材性能評価
4) 開発計画立案、開発・管理プロセスを含む成果のすべてを管理
5) 全ての開発活動

■携わる事業・製品・サービス
日立Astemo 二輪車用システムの紹介
https://www.hitachiastemo.com/jp/products/motorcycl

■所属部署について
モーターサイクル事業部ブレーキビジネスユニットでは、二輪車用ブレーキ製品に求められる高品質・高性能、軽量化を追求したマスターシリンダーやキャリパー、また世界最軽量・小型化したABS(アンチロックブレーキシステム)の開発を行っております。
配属となる摩擦材設計課では、ブレーキ性能に大きな影響を与える摩擦材の開発をおこなっており、競合他社の摩擦材の分析、原材料調査、配合設計、テスト、量産立上げ支援と様々な業務を行っており、幅広い知識と高い専門知識、経験が必要な部署です。
地球環境保護および労働者保護の観点により、化学物質規制が厳しくなってきている中、将来の規制化を想定しながら、必要とする機能を満足する原材料の選定をしなくてはならない難しい面もあるが、今までにない原材料の組合わせや、機能を満足する新しい原材料を発見するなどの、非常にやりがいのある業務を推進している部署です。
若手から中堅の少数精鋭の部署であり、上司とも気軽に話せる明るい職場です。
また、チャレンジしやすい体制で、若いうちから様々なテーマの業務を自主性を尊重しながら任せてもらえるため、やりがいを感じやすく、先輩による指導も頻繁に行われるので個人のスキルアップがしやすい環境です。

■勤務地・転勤について
東御工場:長野県東御市加沢801
での初任地が予定されております。
総合職採用になるため転勤の可能性があります

求人の詳細を見る

自動車業界のグローバルメガサプライヤーのアルミ鋳造設備開発/日立Astemo株式会社

日立グループ・ホンダ系列サプライヤー統合により更なる事業拡大を進めるメーカー

勤務地
長野県東御市
想定年収
600万円〜800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
鋳造工程の「カーボンニュートラル実現」と「製造コストダウン」を目的とし、将来を見据えた鋳造設備の企画立案や設備設計を担当してもらいます。

【具体的には】
モーターサイクル向けブレーキシステム製品の鋳造領域において下記業務例の工程設計、生産設備準備、要素開発における実務。
・業務例
  工程設計:製造原価計算、工程設計計画書作成
  生産設備準備・要素開発:機械設計(設備・治具)/電気設計(設備)、設備立上日程管理、設備信頼性検証

■携わる事業・製品・サービス
二輪車用ブレーキシステム紹介
https://www.hitachiastemo.com/jp/products/motorcycle/#p03

■所属部署について
モーターサイクル事業部ブレーキビジネスユニットでは、「走る、止まる、曲がるの先進技術融合」を戦略とし、商品開発をしています。
配属となるグローバル生産技術部では、コスト/品質において他社に負けない製品を生産する為の要素開発と工程設計、
信頼できる製品を生み出す為のライン構築を通じ、Astemoブランド向上と拡販に向けグローバルに活動しています。
塑形課は33名のメンバーから成り、鋳造開発、金型開発、塑形開発の3つのチームで活動しています。
自身のアイデアを企画や設計に活かせる、働き易い職場です。

■勤務地・転勤について
東御工場:長野県東御市加沢801
での初任地が予定されております。
総合職採用になるため転勤の可能性があります

求人の詳細を見る

自動車業界のグローバルメガサプライヤーの生産技術(マネージャー)/日立Astemo株式会社

日立グループ・ホンダ系列サプライヤー統合により更なる事業拡大を進めるメーカー

勤務地
長野県東御市
想定年収
800万円〜1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ABSの「品質向上」と「コスト低減」を実現するための、加工工程設計とチームのマネージメントを担当してもらいます。

【具体的には】
モーターサイクル向けブレーキシステム製品の機械加工領域において下記業務例の工程設計、生産設備準備、要素開発におけるマネージメント。
・業務例
  工程設計:製造原価計算、工程設計計画書作成
  生産設備準備・要素開発:機械設計(設備・治具)/電気設計(設備)、設備立上日程管理、設備信頼性検証

■携わる事業・製品・サービス
二輪車用ブレーキシステム紹介
https://www.hitachiastemo.com/jp/products/motorcycle/#p03

■所属部署について
モーターサイクル事業部ブレーキビジネスユニットでは、「走る、止まる、曲がるの先進技術融合」を戦略とし、商品開発をしています。
配属となるグローバル生産技術部では、コスト/品質において他社に負けない製品を生産する為の要素開発と工程設計、
信頼できる製品を生み出す為のライン構築を通じ、Astemoブランド向上と拡販に向けグローバルに活動しています。
加工課の年齢構成は若手からベテランまでバランスの取れた組織となっています。チャレンジし易い風土で設備立上などで海外勤務できる環境です。

■勤務地・転勤について
東御工場:長野県東御市加沢801
での初任地が予定されております。
総合職採用になるため転勤の可能性があります

求人の詳細を見る

プリンターメーカーの機械設計/株式会社ミマキエンジニアリング

最先端分野で自社ブランド製品を世界に発信する開発型企業です。

勤務地
長野県東御市
想定年収
450万円〜600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社が製造す自社製品の設計/開発者として
イノベーションを巻き起こしながら課題解決を推進していただける方を求めます。

【具体的には…】
[設計業務]
▼既存・新製品における出図計画作成および設計の実施
▼既存・新製品における設計検証の実施・設計変更の管理
▼依頼テーマの技術開発の実施
※使用3DCAD…ICAD

[付随業務]
▼市場クレーム対策、品質改善の実施と設計変更業務
▼営業活動支援業務
▼海外現法への技術移転・設計指導、その他機械設計に関する支援業務
▼受注時の技術的事項の検討、受注確保のための提案実施(サポート)
▼アフターサービスの補助業務

製品開発は電気・ソフトのエンジニアと共にプロジェクトで進めていきます。上流の工程から開発・設計・評価・生産移管など一貫してご担当いただく為、様々な経験をする事が出来ます。開発と製造の距離が近いため開発〜試作のサイクルを早く回すことができる点が強みです。

【会社特徴】
社内一貫生産の為、コンセプト決定〜製品化まで一貫して携わることができます。
全売上の7〜8%を開発投資に回すなど、最先端技術に携われます
残業時間30時間程度/年間休日120日と充実の福利厚生

求人の詳細を見る

上場機械系メーカーの社内SE/株式会社ミマキエンジニアリング

コミュニケーション力を活かし、社内のシステム課題を解決する。

勤務地
長野県東御市
想定年収
400万円〜550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
経営情報システム部に所属し、業務上必要とする情報システムの企画開発、維持、管理を行います。

【具体的には】
・主に会計分野に関わる社内基幹システムの維持、管理、改善。
・システム開発に関しては基本的にはITベンダーに委託しているため社内各部署との仕様打ち合わせ、要件定義などをもとにITベンダーのコントロールを行って頂きます。
・自社および子会社にむけて開発システムの導入、運用時のマネジメントもお願いします。
・ERPシステムとしてMicrosoft Dynamics AXを使用しています。

【部門について】
情報システム部は担当領域ごとにインフラ、生産、販売、会計チームに分かれており、今回の募集では会計チームに所属し社内⇔ベンダー間のブリッジSEとしての役割を期待しています。

求人の詳細を見る

プリンターメーカーの技術系総合職(機械設計/電気設計)/株式会社ミマキエンジニアリング

上場機械系メーカーにて技術部門のエンジニアを積極募集中※第2新卒歓迎

勤務地
長野県東御市
想定年収
450万円〜600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の技術系総合職として、お持ちの経験をもとに下記いずれか、またはその他のポジションにて設計/開発業務をお任せします。

【具体的には】※下記業務内容は一例
・基礎研究、先端技術開発、試作(次世代、次々世代製品の企画開発)
・製品開発における機械設計または電気(回路)設計
・製造工程における不良、不具合発生時の設計対応
・製品安全性にまつわる規制対応、資料作成

【配属予定部署】
同社開発部は大きく「機械設計」「回路設計」「ファームウェア設計」「ソフトウェア設計」分野に分けられます。
実務経験に応じ相談の上配属先を決定します。

【研修について】
実務経験が未熟な方に対しては新卒社員と同等の入社後導入研修の受講を想定しています。
職務や製品が初めての方も丁寧に教育しますのでご安心ください。

求人の詳細を見る

インク製造工程の生産技術/株式会社ミマキエンジニアリング

塗料関連の製造工程における、生産管理、品質管理、生産技術経験者を歓迎します。

勤務地
長野県東御市
想定年収
600万円〜750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社サプライ品であるインク製造部門の管理職候補として
関連部門と連携を取りながら各工程の進捗管理、生産統制、品質対応などの業務をお任せします。

【具体的には】
・インク生産設備の検討、品質改善及び工程改善業務
・インク生産工程の管理運用、生産支援業務
・インク原料の品質問題対応、生産支援業務

【担当製品について】
自社開発のインクジェットプリンタで使用する溶剤インク、水性インク、UV硬化インク、捺染インク、顔料インクの開発をご担当いただきます。

求人の詳細を見る

プリンター組立工程のライン管理者/株式会社ミマキエンジニアリング

機械系セットメーカーにおける製造部門、ライン管理者の募集です※東証一部上場

勤務地
長野県東御市
想定年収
400万円〜550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
製造部門におけるライン管理者としてチーム管理、生産管理部門と連携を取りながら各工程の進捗管理、生産統制などの業務をお任せします。

【具体的には】
・スタッフ20名程度のライン管理者としてシフト管理、生産計画、オペレーション指導など製造部門のライン管理
・受注量や販売状況の変動に合わせ、ライン負荷を見て生産スピード、人員の配置を調整
・安全衛生管理や製造技術の改善業務、設備導入の検討など
・仕入先及び外注先からの最適調達、納期管理、営業、生産管理、調達部門との情報連携

【工程一例】
(工程1)ユニット別生産
『ヘッドユニット』『キャリッジユニット』『インクタンクユニット』『電装BOXユニット』
といったそれぞれのユニットごとに別ラインで製造します。
また、それぞれの動作確認を行い、仕様通りの動きができるかをチェックします。

(工程2)製品組立
別々に製造したユニットを組み合わせ、一つの製品として組立を行います。
組立後、改めて動作確認を行うことで、高い品質を担保しています。

(工程3)出荷梱包
製品を梱包できるよう、幾つかのユニットに再度分けて梱包します。
精密機器ですので、輸送時に発生する衝撃による不良(着荷不良)等が
起きないよう対策をしています。

【新ライン立ち上げ時には】
生産管理・生産技術・設計・調達など社内部署とともに納期に向けてライン設計、ライン編成、人員配置、残業設定など製造体制を調整業務も必要となります。

求人の詳細を見る

プリンターメーカーの技術系総合職(インク開発・インク量産工程)/株式会社ミマキエンジニアリング

上場機械系メーカーにてソフトウェア開発部門のエンジニアを積極募集中※第2新卒歓迎

勤務地
長野県東御市
想定年収
450万円〜600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の技術系総合職として、お持ちの経験をもとに下記いずれか、またはその他のポジションにてインク関連業務をお任せします。

【具体的には】※下記業務内容は一例
・製品で使用される新規インク開発及び試作業務
・スケールアップするためのインクの仕様策定や製造工程の構築
・開発したインクの評価、市場対応
・製品安全性にまつわる規制対応、資料作成
※製品開発は化学関連の経験が豊富なエンジニアと共にプロジェクト単位で進めていきます。

【担当製品分野について】
ソルベントインク、水性インク(昇華染料、反応染料、酸性染料、顔料)、UVインクなど
※UV硬化インク技術では業界最多の特許を保有しています。

【配属予定部署】
同社開発部は大きく「機械設計」「回路設計」「ファームウェア設計」「ソフトウェア設計」「インク開発」分野に分けられます。
実務経験に応じ相談の上配属先を決定します。

【研修について】
実務経験が未熟な方に対しては新卒社員と同等の入社後導入研修の受講を想定しています。
職務や製品が初めての方も丁寧に教育しますのでご安心ください。

求人の詳細を見る

プリンターメーカーの知財管理/株式会社ミマキエンジニアリング

自社ブランド製品を世界に発信する開発型企業で特許関連業務に携わる※第2新卒歓迎

勤務地
長野県東御市
想定年収
400万円〜550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
知財業務全般をご担当いただきます。

【具体的には】
・発明の掘り起こしから出願、中間処理等の産業財産権の権利化
・社内技術に関する特許関連の契約作成、チェック
・発明の促進のための情報の提供
・特許調査(データベース検索、日本、アメリカ、ヨーロッパ各国の特許広報の読解及び侵害判断)

【部門について】
配属予定部署は法務・知的財産部になります。
それぞれ法務グループ、知財グループと主担当を分け、グループごとに業務をしています。

【募集背景】
技術開発が拡大をしており、案件が増加しているため知財部門の強化をすることとなり、増員を予定しています。
年間140件の届出をしており、出願目標は130件になります。

求人の詳細を見る

プリンターメーカーの技術系総合職(ファームウェア/アプリケーション開発)/株式会社ミマキエンジニアリング

上場機械系メーカーにてソフトウェア開発部門のエンジニアを積極募集中※第2新卒歓迎

勤務地
長野県東御市
想定年収
450万円〜600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の技術系総合職として、お持ちの経験をもとに下記いずれか、またはその他のポジションにて設計/開発業務をお任せします。

【具体的には】※下記業務内容は一例
・基礎研究、先端技術開発、試作(次世代、次々世代製品の企画開発)
・製品開発におけるファームウェア(組込)設計(FPGAを使用)
・画像処理、色調補正、3Dモデリングなどソフトウェア(アプリケーション)設計
・開発工程における不良、不具合発生時の設計対応
・製品安全性にまつわる規制対応、資料作成

【配属予定部署】
同社開発部は大きく「機械設計」「回路設計」「ファームウェア設計」「ソフトウェア設計」分野に分けられます。
実務経験に応じ相談の上配属先を決定します。

【研修について】
実務経験が未熟な方に対しては新卒社員と同等の入社後導入研修の受講を想定しています。
職務や製品が初めての方も丁寧に教育しますのでご安心ください。

求人の詳細を見る

プリンターメーカーの製造系総合職/株式会社ミマキエンジニアリング

上場機械系メーカーにて製造部門の実務務経験者を積極募集中※第2新卒歓迎

勤務地
長野県東御市
想定年収
350万円〜500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の製造系総合職として、お持ちの経験をもとに下記いずれか、またはその他のポジションにて製造業務をお任せします。

【具体的には】※下記業務内容は一例
・[組立業務]シフト管理、生産計画、オペレーション指導などのライン管理
・[検査業務]外観検査、測定検査、自動検査装置を利用しての品質検査など
・[品質管理業務]品質、歩留まり管理や改善活動、生産拠点との調整(海外含む)
・[購買、生産管理業務]サプライヤーとの受発注処理、納期管理/在庫集計、帳票作成など

【配属予定部署】
上記製造工程のうち、実務経験に応じ相談の上配属先を決定します。

求人の詳細を見る

プリンターメーカーの回路設計(FPGA設計)/株式会社ミマキエンジニアリング

最先端分野で自社ブランド製品を世界に発信する開発型企業です。

勤務地
長野県東御市
想定年収
450万円〜600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社製品の回路設計に携わって頂きます。

【具体的には】
・デジタル、アナログ回路の設計
・FPGA設計
・モータ、センサ選定などのハーネス設計
・電気評価、EMC/安全規格等の業務
製品開発は電気・ソフトのエンジニアと共にプロジェクトで進めていきます。上流の工程から開発・設計・評価・生産移管など一貫してご担当いただく為、様々な経験をする事が出来ます。開発と製造の距離が近いため開発〜試作のサイクルを早く回すことができる点が強みです。

【会社特徴】
社内一貫生産の為、コンセプト決定〜製品化まで一貫して携わることができます。
全売上の7〜8%を開発投資に回すなど、最先端技術に携われます
残業時間30時間程度/年間休日120日と充実の福利厚生

求人の詳細を見る

プリンターメーカーのソフトウェア開発/株式会社ミマキエンジニアリング

自社ブランド製品を世界に発信する開発型企業

勤務地
長野県東御市
想定年収
450万円〜600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dインクジェットプリンタなど、自社製品に関するソフトウェアの開発をお願い致します。

【具体的には】
同社製品に用いられるアプリケーション、プリンティングソフトウェアの開発

【製品例】
・プリンタにバンドルされるRIP(ラスターイメージプロセッサ)ソフトウェア
・カラーマネジメントソフトウェア
・Adobe Illustratorのアドオンであるカッティングソフト


【使用言語】
C、C++、Java、MATLAB等

【あなたに期待すること】
ユーザーの使いやすさ、美しい色彩表現の実現、高精度/高精細なプリント品質の実現等..
プログラムはあくまで手段で、求められるのは顧客やユーザー視点での「仕事道具」としての品質追求です。
そのための考え方や工夫がダイレクトに同社製品の評価につながっています。

【仕事の進め方】
ソフトウェア開発については約20名のメンバーが所属しています。
事業セクションごとに機械設計、電気回路設計、ファームウェア設計、ソフトウェア設計からそれぞれメンバーを選出。5〜10名のチームを編成して一つの製品開発に携わります。

求人の詳細を見る

プリンターメーカーの事務系総合職/株式会社ミマキエンジニアリング

上場機械系メーカーにて間接部門の実務務経験者を積極募集中※第2新卒歓迎

勤務地
長野県東御市
想定年収
300万円〜450万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の事務系総合職として、お持ちの経験をもとに下記いずれか、またはその他のポジションにて事務系サポート業務をお任せします。

【具体的には】※下記業務内容は一例
・[総務業務]危険物・廃棄物管理、設備維持管理、防災、各種法令対応など
・[労務業務]社会保険手続、労働安全衛生、給与計算など
・[経理、財務業務]日常経理業務、月次/年次決算、連結決算、固定資産・棚卸資産管理業務など
・[購買、生産管理業務]サプライヤーとの受発注処理、納期管理/在庫集計、帳票作成など
・[品質管理業務]品質、歩留まり管理や改善活動、生産拠点との調整(海外含む)

【配属予定部署】
総務部、経理・財務部、購買調達部、生産管理部、品質管理部など実務経験に応じ相談の上配属先を決定します。

求人の詳細を見る

プリンターメーカーの社内SE/株式会社ミマキエンジニアリング

上場プリンターメーカー。自社ブランド製品を世界に発信する開発型企業

勤務地
長野県東御市
想定年収
350万円〜450万円
雇用形態
正社員
仕事内容
社内情報システム部門に所属し、下記の業務に携わっていただきます。

【具体的には】
・社内システムの利用方法やトラブル対応などのヘルプデスク業務
・社内各部門から改善要望などの聞き取り、開発ベンダーへの展開
・製品情報(図面・部品表など)の管理システムの保守、構築業務
・業務アプリケーションや基幹システムの導入やカスタマイズ
・社内ネットワーク環境の構築、改善などインフラ関連業務
・Excelマクロを使用して簡単な業務改善ツールの作成など
※ベンダーコントロールが主となります。

【研修について】
実務経験が未熟な方に対しては新卒社員と同等の入社後導入研修の受講を想定しています。
職務や製品が初めての方も丁寧に教育しますのでご安心ください。

【部門について】
販売管理sys、生産管理sys、など分野ごとに小規模チームに細分化されており、全員で約20名の組織構成です。

求人の詳細を見る

FA機器メーカーの機械設計/アルファーデザイン株式会社

独自のコア技術により企画開発から製造までを一貫生産※東証一部上場企業100%子会社

勤務地
長野県東御市
想定年収
400万円〜550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
各種FA機器(自動機・省力機、半導体実装設備、基板搬送装置等)の機械設計をお任せします。

【具体的には】
・標準機機の設計変更および改良(仕様書作成、構想設計、組立図、部品図作成、部品選定)
・特注機の仕様策定、新規設計
・テスト、現地調整、不具合対応
※開発や改良においては、社内の電気・制御設計担当者等と協力しながら進めます。
※経験スキルに合わせ、まずは標準機の設計変更など難易度の低い業務から始めていただき、将来的には特注機の設計等をお任せしたいと考えています。

【組織について】
生産本部(機械設計15名・電気/制御設計15名)
中途採用入社者割合7割と、馴染みやすい環境です。

【製品例】
・半導体実装/検査装置
・基板実装/検査装置
・入退室/在室管理/検温セキュリティシステムなど

求人の詳細を見る

FA機器メーカーの電気・制御設計/アルファーデザイン株式会社

独自のコア技術により企画開発から製造までを一貫生産※東証一部上場企業100%子会社

勤務地
長野県東御市
想定年収
400万円〜550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動機、省力化機のシーケンサー(PLC)等による制御ソフト設計およびハード設計をお任せします。

【具体的には】
▼制御設計(ソフト設計)
・PLC/ラダー言語を用いたプログラム設計「三菱・オムロン・キーエンス・シーメンス」
・サーボモータやロボット等作動機械の設定、操作用のタッチパネルの画面作成など

▼電気設計(ハード設計)
・制御盤のほかモーターやブレーカー・リレー等といった機器の選定や電気回路設計
・装置立ち上げ作業(デバッグ) 現地据付、完成図書、保守業務など

【組織について】
生産本部(機械設計15名・電気/制御設計15名)
中途採用入社者割合7割と、馴染みやすい環境です。

【製品例】
・半導体実装/検査装置
・基板実装/検査装置
・入退室/在室管理/検温セキュリティシステムなど

求人の詳細を見る

22件中 1~20件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)