求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

980件中 21~40件を表示

臨床検査およびその他医療支援企業での営業職/株式会社北信臨床

臨床検査を通じて地域住民の健康維持・増進に貢献しています。

勤務地
長野県長野市
想定年収
340万円~560万円
雇用形態
正社員
仕事内容
当社は医療機関が行う臨床検査の受託を行っています。県内の開業医を中心に、以下の業務を行って頂きます。

【具体的には】
■臨床検査サービス受託先の新規開拓
■既存顧客へのICT/検査の提案と支援
■医療機関向け電子カルテ・ME機器の紹介と運用支援

【営業方法について】
■顧客:長野県内の開業医、中小病院
■商品:医療機関等へのICT/機器・検査の支援アイテム
■営業手法:主に新規開拓
※入社後はまず新規開拓に重点的に取り組んでいただきます。
※OJTを中心に、直属の上長と同行商談をしていただきながら、業務知識を習得していただきます。
※業務知識を習得していただいた後、既存顧客へのルート営業も担当していただきます。
※土日祝休みを原則としますが、顧客都合によっては出勤となる場合もあります。その場合、振替休日を取得いただくか休日出勤扱いとします。

全国の医療機関より、毎日20万件の検査実績を誇る巨大グループ企業の一員として、地域医療を支えるのが同社営業職の役割です。
老齢人口の増加により、今後も検査数は緩やかに増加する見込みであり、社会貢献性が高く、やりがいを実感できる仕事です。

求人の詳細を見る

正規輸入車ディーラーのセールス(長野市)/株式会社タカサワ

ジープ、プジョー、シトロエンなど有名輸入車のセールス!異業種からのキャリアチェンジ歓迎

勤務地
長野県長野市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社はジープ・アルファロメオ・フィアット/アバルト・プジョー・シトロエン・ルノーの正規輸入車ディーラーを運営しています。
希望や適性に応じた店舗で、新車・中古車の販売や購入されたお客様へのアフターフォローを担っていただきます。

【具体的には】
■ショールームでの接客対応
■車両販売のご提案と商談
■点検や車検などのアフターフォロー
■「輸入車フェア」など出張展示会の企画・運営・出展
■販促活動各種(DM作成、顧客宅訪問)
■登録、納車等に関わる書類作成 など
※まずはショールームでの接客と新規顧客商談から覚えていただき、その後既存顧客の引継ぎを受け、お乗り換えの提案や保険や点検などアフターサービスの提案もしていただきます。
※メーカー主催の研修にも適宜ご参加いただきます。

【同社について】
■自動車販売の他、ガソリンスタンド、レンタカー店舗、飲食店舗など幅広く手掛ける「街づくり企業」です。
■オート事業部では「Jeep」 「フィアット/アバルト」「アルファロメオ」「プジョー」「シトロエン」「ルノー」など、様々な輸入車ブランドを取り扱っています。

【働き方について】
■毎週火曜日と第一、第三水曜日が店舗の定休日となります。
それ以外に月0日~2日のシフト休があり、自身の業務と店舗スタッフ同士の調整の上、任意の日に休日を取得いただくことができます。
■月平均残業時間は概ね20時間程度です。
※入社時にお車を持っている場合、必ずしも入社時に購入する必要はありません。
空いているデモカーで営業活動をしていただきます。
※その後、買い替えなどのタイミングで社割を利用し自ブランド車を購入し、営業活動に用いる方が多いです。
自身のお車で営業活動をしていただく場合、車両手当が最大月30,000円付与されます。

【身に着けられるスキル・やりがいについて】
■輸入車ディーラーならではの高い接客スキル
■嗜好品の営業ならではの高度な営業・提案能力
■日々の生活に欠かせない「自動車」を通じてお客様の人生に寄り添うことができるやりがい

求人の詳細を見る

住宅・別荘の施工管理(経験者向け)/田中住建株式会社

佐久市にある高級注文住宅、輸入住宅、別荘を得意とする会社です。

勤務地
長野県佐久市
想定年収
400万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
主に高級住宅、別荘の建築を手掛ける同社における施工管理職として、下記の業務をお願いします。

【具体的には】
■施工計画の立案
■協力会社・職人の手配
■工期・進捗管理
■資材管理・予算管理
■品質管理
■現場の安全管理
※新築の他、リフォームの案件もあります。

【手掛ける案件について】
■主に木造の注文住宅を手掛けています。
■施工範囲は主に佐久市、軽井沢町、南牧村、上田市を中心とした東信地区です。
■自社設計の物件の他、建築事務所からの案件や、本格輸入住宅も手掛けます。
■平均工事金額は約8000万円、最大で2億円程度の案件があります。

【組織について】
■同社の施工管理職は計4名です。
施工管理職3名+責任者1名(後方支援業務含む)です。

求人の詳細を見る

住宅・別荘の施工管理(未経験者向け)/田中住建株式会社

佐久市にある高級注文住宅、輸入住宅、別荘を得意とする会社です。

勤務地
長野県佐久市
想定年収
350万円~450万円
雇用形態
正社員
仕事内容
主に高級住宅、別荘の建築を手掛ける同社における施工管理職として、下記の業務をお願いします。

【具体的には】
■施工計画の立案
■協力会社・職人の手配
■工期・進捗管理
■資材管理・予算管理
■品質管理
■現場の安全管理
※新築の他、リフォームの案件もあります。

【手掛ける案件について】
■主に木造の注文住宅を手掛けています。
■施工範囲は主に佐久市、軽井沢町、南牧村、上田市を中心とした東信地区です。
■自社設計の物件の他、建築事務所からの案件や、本格輸入住宅も手掛けます。
■平均工事金額は約8000万円、最大で2億円程度の案件があります。

【組織について】
■同社の施工管理職は計4名です。
施工管理職3名+責任者1名(後方支援業務含む)です。

求人の詳細を見る

補償コンサルタント/株式会社協同測量社

主に官公庁発注の公共土木工事の調査、補償業務に携わっていただきます。

勤務地
長野県長野市
想定年収
400万円~560万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社における補償コンサルタント業務をお任せします。

【具体的には】
■立ち退きが必要になる建物や土地の調査、測量業務
■調査結果を受けた補償額の算定業務
(地価の調査、建物の積算から補償額を算定します)

【同社の仕事について】
■同社の案件のほぼ全てが長野県および県内市町村の公共工事となります。
■主に道路、河川砂防関係の案件が多いです。
■公共工事は設計施工分離の原則があるため、同社は設計案件の入札に参加します。
■案件に関する現地調査から、補修計画の策定や設計までを請負い、その先は施工を担当する建設業者に引き継ぎます。
■業務を通じて、社会インフラの適正な設置、維持に携わることができます。

【同社の組織について】
■建設コンサルタントは全員で3名です。1名女性が活躍しています。

求人の詳細を見る

建設コンサルタント/株式会社協同測量社

主に官公庁発注の公共土木工事の調査、設計業務に携わっていただきます。

勤務地
長野県長野市
想定年収
400万円~560万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社における建設コンサルタント業務をお任せします。

【具体的には】
■道路やその他建築施工前の環境調査業務
■橋梁などのインフラ点検業務
■測量業務
■調査・点検・測量結果の報告レポート作成業務
■土木・建築設計業務
■主に自治体向けの街づくり計画提案業務

【同社の仕事について】
■同社の案件のほぼ全てが長野県および県内市町村の公共工事となります。
■主に道路、河川砂防関係の案件が多いです。
■公共工事は設計施工分離の原則があるため、同社は設計案件の入札に参加します。
■案件に関する現地調査から、補修計画の策定や設計までを請負い、その先は施工を担当する建設業者に引き継ぎます。
■業務を通じて、社会インフラの適正な設置、維持に携わることができます。

【同社の組織について】
■建設コンサルタントは全員で13名で、20代から60代までが在籍しています。40代以上が多いです。

求人の詳細を見る

創業115年の地場サブコンの施工管理/北信土建株式会社

不況期でも安定した経営。OJT体制も充実しており、20代から40代まで活躍しています。

勤務地
長野県長野市
想定年収
312万円~400万円
雇用形態
正社員
仕事内容
建築現場での施工管理担当として、官公庁、地方自治体、民間の工事を手掛けていただきます。

【具体的には】
■予算管理(人件費・材料費の管理)
■安全管理(現場の安全を保つ活動)
■工程管理(納期に向けて日程を管理)
■品質管理(品質面でのチェックを行う)
■その他、現場管理に関する業務

【会社について】
■担当は主に長野市近辺の工事現場です。(素早く対応できるよう、近隣の工事を主に請負います。)
■一つの案件を一人で持つことは一切なく、基本的には複数人以上で担当します。そのため、施工管理職で残業は月平均15時間です。
■20代から40代が活躍しています。入社後はOJTで仕事を覚えていただきます。
■資格手当、資格取得祝い金の制度もあります。

求人の詳細を見る

ごみ焼却施設の運転維持管理業務(伊那市)/神鋼環境メンテナンス株式会社

【第三種電気主任技術者求む】神戸製鋼G。自治体から請け負っている案件のため数十年先まで安定。

勤務地
長野県伊那市
想定年収
340万円~520万円
雇用形態
正社員
仕事内容
神戸製鋼グループの水処理および廃棄物処理プラントのメンテナンス企業である同社にて、ごみ処理施設での電気主任業務を中心とした運転維持管理業務を担当していただきます。
複数の自治体を運営母体とする行政から請け負った焼却施設の維持管理業務です。

【具体的には】
・電気設備の安全管理審査対応
・電気設備の月例点検、年次点検業務
・設備の年次点検業務、保守
・設備機器の点検・整備
・ごみクレーンの日常点検、整備
・施設内の清掃、保守 など

業務が身につくまで先輩がマンツーマンで指導いたします。
※当ポジションをご応募するにあたっては第三種電気主任技術者の資格が必須。

【働き方】
基本土日祝休みで休日出勤は年に数回程度になります。
業務管理、スケジュール調整を日々実施しており、残業月平均10H程とメリハリをもって働ける就業環境となっております。
出張も資格取得や研修のためになり、年1回程度のため、ワークライフバランスを保つことが可能です。

【同社について】
請け負っている業務(契約先)は自治体からの依頼となりますので安定性は抜群。また同社は神戸製鋼グループで母体が大きく福利厚生も充実。

【キャリアパス】
入社後経験に応じて副班長→班長→副所長→所長とキャリアパスを歩むことができます。
また、資格補助も充実しており、積極的に資格の取得を目指して頂けるポジションです。

求人の詳細を見る

地方銀行の建物管理業務/株式会社八十二銀行

東証プライム/お客様と地域を支えるリーディングバンク

勤務地
長野県長野市
想定年収
600万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
下記業務をお任せいたします。

【具体的には】
・所有建物(本部・支店・福利厚生施設等)の新築、維持管理・保全業務
・新築、各種工事の企画立案
・建設会社との折衝
・現場施工管理業務、建物の維持保全
・保守点検等の計画および実行 等
銀行経営の基盤であるファシリティ(土地、建物、構築物、設備等)を支えていただきます。

【ポイント】
・中途入社、異業種出身者の方も活躍しています。
・お客様の業種も様々で、幅広いフィールド、ポジションがあるからこそ、これまでに培った経験を活かせる場所が必ずあります。

【教育制度・資格補助補足】
<行内研修>
資格・業務別各種研修、各種通信講座、自主参加研修、各種検定・テストなど(e-ラーニング導入あり)
<専門スキルを身につけるための長期研修>
海外提携銀行、国内銀行、官公庁など

【中期経営ビジョン2021】
中期経営ビジョン2021は、当行がお客さまのニーズや社会環境の変化に対応し、ビジネスモデルを変革していく姿を5つのテーマで示します。
「ライフサポートビジネスの深化」と「総合金融サービス・機能の提供」では、金融サービスの高度化および非対面取引の機能拡充と、新たな非金融サービスの提供により、お客さまとのリレーションをさらに深めていく姿を示しています。「業務・組織のデジタル改革」では、デジタル改革による業務・組織運営の効率化とデータ活用による新たなサービスの開発やビジネスモデルの構築に八十二銀行グループ全体で取り組む姿、「成長とやりがいを支える人事改革」では、職員それぞれのキャリア形成や働き方の変革を支援していく姿を示しています。そして、「経営の根幹としてのサステナビリティ」では、リーディングバンクとして地域社会の持続的な発展に向け、地域の皆さまと共に課題解決に取り組む姿を示しています。

求人の詳細を見る

特殊樹脂素材・部品メーカーの総務人事/NiKKi Fron株式会社

フッ素樹脂等の特殊樹脂部品、素材を半導体・自動車メーカーに提供しているニッチトップメーカーです。

勤務地
長野県長野市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の管理本部人事課における、下記業務をお任せ致します。

【具体的には】
■新卒、中途採用業務
■勤怠労務管理(システム運用)
■労働安全衛生、環境対応の取組の推進
■就業規則、人事評価制同社の管理本部人事課における、下記業務をお任せ致します。

【具体的には】
■新卒、中途採用業務
■勤怠労務管理(システム運用)
■労働安全衛生、環境対応の取組の推進
■就業規則、人事評価制度の改定など、働きやすい会社作りの推進
■その他人事総務業務全般

【部署について】
同社の管理本部は合計9名です。
主に人事領域と総務領域を担当している方が4名、経理領域を担当している方が4名、総務領域を専任で担当している方が1名です。

【同社の特徴】
■フッ素樹脂製品、FRP製品、プラスチック射出成型機組立の3つの事業があり、それぞれの事業ごとに支え合っており、景気変動に強いのが特徴です。
■フッ素樹脂はこれからのIoT社会、ロボット等に欠かせない製品のため、今後更なる市場の拡大が見込まれて度の改定など、働きやすい会社作りの推進

【同社管理本部人事課について】
■人事課には計6名です。40代の課長以下、60代と、20代から40代のメンバーが所属しており、6人中5人が女性の職場です。
■人事課内で定期的なジョブローテーションを行っており、状況に応じて全員で仕事を分担できる体制を整えています。
■入社後は経験のある分野から始めていただき、徐々に業務範囲を広げていただきます。
■将来的には管理職を目指していただきます。

【同社の特徴】
■フッ素樹脂製品、FRP製品、プラスチック射出成型機組立の3つの事業があり、それぞれの事業ごとに支え合っており、景気変動に強いのが特徴です。
■フッ素樹脂はこれからのIoT社会、ロボット等に欠かせない製品のため、今後更なる市場の拡大が見込まれています。
■同社内でそれぞれの製品を材料開発から量産まで一貫生産できる体制があり、高品質、迅速な対応を実現して、ニーズが拡大しています。

【受賞/選定・認定歴】
■ものづくり大賞NAGANO2010 受賞
■グッドデザイン賞 受賞 (工場外観)
■NAGANO ものづくりエクセレンス2013 受賞 
■長野県百年企業<信州の老舗>表彰 
■地域未来牽引企業 選定
■健康経営優良法人2020(中小規模法人部門) 認定

求人の詳細を見る

特殊樹脂素材・部品メーカーの経理/NiKKi Fron株式会社

フッ素樹脂等の特殊樹脂部品、素材を半導体・自動車メーカーに提供しているニッチトップメーカーです。

勤務地
長野県長野市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の管理本部経理課における、下記業務をお願いします。

【具体的には】
■決算処理(月次、年次)日付仕分処理、税務対応
■売上管理、支払処理
■金融機関対応、資金繰り表の作成
■海外子会社との連携
■予算管理、原価管理
■受発注システム管理、経理システム管理、経費精算システム導入
※経験のある業務からスタートしていただき、徐々に担当業務範囲を広げていただきます。

【部署について】
同社の管理本部は合計9名です。
主に人事領域と総務領域を担当している方が4名、経理領域を担当している方が4名、総務領域を専任で担当している方が1名です。

【同社の特徴】
■フッ素樹脂製品、FRP製品、プラスチック射出成型機組立の3つの事業があり、それぞれの事業ごとに支え合っており、景気変動に強いのが特徴です。
■フッ素樹脂はこれからのIoT社会、ロボット等に欠かせない製品のため、今後更なる市場の拡大が見込まれています。
■同社内でそれぞれの製品を材料開発から量産まで一貫生産できる体制があり、高品質、迅速な対応を実現して、ニーズが拡大しています。

【受賞/選定・認定歴】
■ものづくり大賞NAGANO2010 受賞
■グッドデザイン賞 受賞 (工場外観)
■NAGANO ものづくりエクセレンス2013 受賞 
■長野県百年企業<信州の老舗>表彰 
■地域未来牽引企業 選定
■健康経営優良法人2020(中小規模法人部門) 認定

求人の詳細を見る

建設機械メーカーの経理財務(第二新卒)/株式会社竹内製作所

上場機械系メーカーでの経理財務

勤務地
長野県埴科郡坂城町
想定年収
500万円~590万円
雇用形態
正社員
仕事内容
製造業における経理財務担当者として、下記の業務をお任せします。

【業務内容】
本社の経理業務全般から決算期には海外子会社の連結パッケージデータの確認として、海外子会社との英語でのコミュニケーション必要となるので経理スキルから英語スキルも磨けます。

・仕訳入力処理全般
・固定資産管理
・四半期連結決算処理
・決算短信
・有価証券報告書作成業務

求人の詳細を見る

建設機械メーカーの経理財務/株式会社竹内製作所

上場機械系メーカーでの経理財務

勤務地
長野県埴科郡坂城町
想定年収
520万円~670万円
雇用形態
正社員
仕事内容
製造業における経理財務担当者として、下記の業務をお任せします。

【業務内容】
本社の経理業務全般から決算期には海外子会社の連結パッケージデータの確認として、海外子会社との英語でのコミュニケーション必要となるので経理スキルから英語スキルも磨けます。

・仕訳入力処理全般
・固定資産管理
・四半期連結決算処理
・決算短信
・有価証券報告書作成業務

求人の詳細を見る

日本発グローバル電子部品メーカーのプロジェクトエンジニア(車載向け磁気センサ)/TDK株式会社

プライム市場上場/海外売上高比率91.9%、海外生産比率84.4%のグローバルカンパニー

勤務地
長野県佐久市
想定年収
590万円~1,005万円
雇用形態
正社員
仕事内容
車載センサPE係では、自動車を中心としたお客様への技術サポートを提供しながら、センサ部品を承認頂き、さらには、次世代の技術的要求をとらえた新製品を開発していく活動に従事しています。

【具体的には】
・ワールドワイドでの顧客への技術サポート(例. 磁石レイアウトを含めた製品の使い方の説明、磁場シミュレーション、製品仕様詳細説明など)
・顧客との技術打ち合わせ、将来的なニーズの確認
・新製品仕様定義
・新製品開発プロジェクトの推進
・機能安全対応

※ご入社後は、研修プログラムを用意しております。その後、本人の適性を確認した上で担当業務を決めていきます。将来的には、成長に応じてマネジメント業務を含め、業務範囲を広げていく予定です。

【組織のミッション】
浅間テクノ工場は、TMR(トンネル磁気抵抗効果素子)磁気センサの開発・設計から製造まで一貫して行っている拠点です。HDD(ハードディスクドライブ)向け薄膜磁気センサの開発、製造から始まった拠点であり、現在においては車載、ICT向け薄膜磁気センサの開発、製造を行っており、約40年にわたり薄膜磁気センサ分野において世界をリードしております。当ビジネスグループは、世界No.1磁気センサソルーションプロバイダのビジョンのもと、HEV(ハイブリッド車)やEV(電気自動車)等のe-mobilityに使用されるTMRセンサなどの先進的な磁気センサの研究開発、設計、試作、量産までを担っており、e-mobilityの運転の快適さやエネルギー効率の向上に大きく貢献しています。

【魅力】
フェライトコアを世界に先駆け製品化した総合電子部品メーカーです。現在は自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。

求人の詳細を見る

会計領域におけるグローバルシステム(ERP)導入のプロジェクト推進/セイコーエプソン株式会社

長野県を代表するグローバルカンパニー

勤務地
長野県塩尻市
想定年収
650万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
全社プロジェクトにおける、グループ全体を対象としたグローバルシステム導入のプロジェクト担当者として、以下の業務をご担当いただきます。
部内外や社外関係者を巻き込み、信頼関係を築きながらプロジェクトを推進いただくことを期待します。

【具体的には】
・ERP、会計に関連するマスター、データ、KPIの標準化推進
・改革テーマ実現のための業務フローと利用システムの標準化推進
・SAP標準利用の推進 、会計業務標準化の企画とグローバル合意
・会計業務のプロトタイプのシナリオ作成と実行支援 、開発、導入の推進
・上記を通じ、マスター/データ/KPI/改革テーマ実現業務フロー/利用システムの標準化推進とSAP標準利用の推進

【所属部門】
経営戦略・管理本部

【グループのビジョン】
昨今、あらゆるデータがデジタル化され、オフィスから紙が無くなるとも言われてきました。しかしデジタルデータを一時的に紙のメディアに出力するニーズは相変わらず根強く、さらにオフィス内で扱う情報量が一層増加するに伴い、世界中でプリンターの需要はまだまだ高い状態です。オフィス内で扱う情報量が一層増加するに伴い、プリンターの需要も今後伸びていくものと思われます。
オフィス・コンシューマーのプリンター市場(レーザー+インクジェット)は、COVID-19の影響を受ける以前の2019年時点で、ユーザー購入金額ベース(サービス含む)で15兆円以上の規模があり、このうち約8割をオフィス向けのレーザープリンターが占めていると見られています。
オフィスの分散化の傾向に従い、印刷手段も分散化し、小型で環境負荷の少ないインクジェットプリンターの事業機会は拡大するものと予想されます。
現状では、こうしたプリンターや複写機は電子写真方式(LP)が主流であり、インクジェット方式の市場はまだ2~3兆円に過ぎず、同社にとって未踏の市場機会が十分にあると考えられます。

求人の詳細を見る

総合精密部品メーカーのダイキャスト工程の技術開発業務(スピンドルモーター事業部)/ミネベアミツミ株式会社

世界トップシェアを誇る地場優良企業

勤務地
長野県北佐久郡
想定年収
450万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社のスピンドルモーター事業部にて技術開発業務をお任せします。

【具体的には】
・顧客、サプライヤと交渉しながら新規モータ部品の製品化推進
・既存部品の技術支援
・部下を指導しての業務推進

【スピンドルモーター事業部について】
スピンドルモーターは、HDD(ハードディスクドライブ)の心臓部ともいえる回転機構を担う精密モーターです。データを記録するディスクを高速かつ安定して回転させるため、極めて高い精度と信頼性が求められます。
同社のスピンドルモーターは、長年培った超精密加工技術とモータ制御技術を融合し、世界トップクラスのシェアを誇ります。
HDD市場における需要に応えるだけでなく、近年ではデータセンターやクラウドストレージの拡大に伴い、さらなる高性能化・省エネ化を追求しています。
また、スピンドルモーターの開発・製造で培った技術は、車載機器や産業機器など新たな分野への応用も進んでおり、次世代のデータ社会を支える重要な役割を担っています。

【軽井沢工場について】
1963年に操業開始され、ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する機能を担っています。具体的には、製造技術の開発、海外工場の支援、金型・治具・工具の設計/製造、工作機械の開発/設計/製造、組立機械の開発/設計/製造、機械設備の保全、施設の保全、海外製造拠点の従業員研修、環境保全活動の統括を行っています。主要製品は「ミニチュア・小径ボールベアリング」「ロッドエンド&スフェリカルベアリング」等で、特にミニチュアボールベアリングは世界No.1のシェアを有する製品です。

求人の詳細を見る

総合精密部品メーカーのダイキャスト工程の生産支援業務(スピンドルモーター事業部)/ミネベアミツミ株式会社

世界トップシェアを誇る地場優良企業

勤務地
長野県北佐久郡
想定年収
450万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
海外工場のアルミダイキャスト工程の品質改善、生産性改善などの生産支援業務となります。
生産品目はHDD(ハード・ディスク・ドライブ)、SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)のケースを中心に、社内他部署のダイキャスト部品を製造しており、海外工場での大量生産はスケールの大きいやりがいのある業務です。
新規部品の立ち上げ業務は、金型方案の検討、生産設備の選定、生産工程の構築など幅広い業務に携われる事も魅力です。
また、海外工場の生産支援と言う業務の性質上、海外出張や現地ローカルメンバーとのやり取りもありますが、現地には駐在員がおりますので、英語が苦手な方でもご安心ください。

【スピンドルモーター事業部について】
スピンドルモーターは、HDD(ハードディスクドライブ)の心臓部ともいえる回転機構を担う精密モーターです。データを記録するディスクを高速かつ安定して回転させるため、極めて高い精度と信頼性が求められます。
同社のスピンドルモーターは、長年培った超精密加工技術とモータ制御技術を融合し、世界トップクラスのシェアを誇ります。
HDD市場における需要に応えるだけでなく、近年ではデータセンターやクラウドストレージの拡大に伴い、さらなる高性能化・省エネ化を追求しています。
また、スピンドルモーターの開発・製造で培った技術は、車載機器や産業機器など新たな分野への応用も進んでおり、次世代のデータ社会を支える重要な役割を担っています。

【軽井沢工場について】
1963年に操業開始され、ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する機能を担っています。具体的には、製造技術の開発、海外工場の支援、金型・治具・工具の設計/製造、工作機械の開発/設計/製造、組立機械の開発/設計/製造、機械設備の保全、施設の保全、海外製造拠点の従業員研修、環境保全活動の統括を行っています。主要製品は「ミニチュア・小径ボールベアリング」「ロッドエンド&スフェリカルベアリング」等で、特にミニチュアボールベアリングは世界No.1のシェアを有する製品です。

求人の詳細を見る

総合精密部品メーカーの事業システム開発(ボールベアリング事業部)/ミネベアミツミ株式会社

世界トップシェアを誇る地場優良企業

勤務地
長野県北佐久郡御代田町
想定年収
450万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
事業部内の業務改善や生産性向上を目的としたシステム構築や導入を担当していただきます。

【具体的には】
・業務改善に必要なシステムの導入やプログラム開発
・必要に応じて関係部署や海外拠点との協業
・AI技術の導入検討/評価など

【組織】
ボールベアリング事業部では、アジアを中心に世界中で製造、事業展開をしており、圧倒的な数量を誇る同社の生産に大きな影響力を持って関わっていただけます。

【特徴】
同社は業界世界シェアトップの部品事業群を豊富に持っております。
それは旧ミネベア社が得意としてきた機械加工や精密機構部品・小型モータ・光学系デバイス(導光板・照明)であり、旧ミツミ社が得意とするセンサー・無線通信・カメラ・電気系ハードウェア/ソフトウェア実装の製品群です。
そして今これらを融合させることで、車載・産業・ゲーム・医療等幅広い分野に向けた製品や、IoT時代に対応した製品など最先端技術を盛り込んだ次世代の製品開発に挑戦しており、新製品開発や最先端技術開発の一翼を担うのが軽井沢工場です。

求人の詳細を見る

測定器メーカーの計測器に関する各国法規制の認証/日置電機株式会社

2024年版「働きがいのある会社」ランキングベストカンパニー選出

勤務地
長野県上田市
想定年収
640万円~990万円
雇用形態
正社員
仕事内容
グローバルに展開する同社計測器の製品・技術に関する各国の法規認証業務をお任せします。CEマーキング(製品安全、EMC、無線、RoHS)、UL、CSAなどの規格認証、POPs条約など化学物質の規制をご担当いただきます。

【職務内容】
■各国の安全規格(UL、CSAなど)や無線規格(IEEE)の認証取得
■各国法規制の動向調査、設計部門へのインプット
■規格要求の取りまとめと製品仕様との照合
■適合試験の実施、外部試験機関との折衝、調整
■新製品の立ち上げに伴う認証申請・更新手続き

【ミッション】
製品の高機能化および販売国の拡大に伴い、増加する認証対応をスピーディーかつ確実に行い、HIOKIブランドの信頼性向上に貢献いただきます。
同社は輸出比率が高く、計測器をグローバルに販売するためには各国の法規制の適合が必要不可欠です。法規制は各国で異なり、また規格の内容が更新されていきますので、最新の動向をウォッチングし、製品への影響を検証します。製品に影響がある場合は、設計部門へ情報をインプットし、新規認証や更新の対応をおこないます。
製品の高機能化、また、外国への販売(販売国)の増加から、対応する法規制が増えていきますので、法規制を担当する人材が必要となっています。

求人の詳細を見る

測定器メーカーのグローバルアフターサービス(調整検査装置のソフト設計)/日置電機株式会社

2024年版「働きがいのある会社」ランキングベストカンパニー選出

勤務地
長野県上田市
想定年収
640万円~990万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社が設計・生産・販売開発・生産・販売している計測器とは、電気、温度、湿度、音など、様々な物理量を数値化して測定する装置や機器となり、製造現場、研究開発、品質管理など、幅広い分野で利用されている産業のマザーツールとなります。
計測器は産業のマザーツールとなることから修理以外に、国際規格等で定期的に校正することが要求されますので、アフターサービスの必要性は非常に重要です。また、近年のサステナビリティの観点からも、お客様が長く製品を使用することができるように各国で修理や校正のアフターサービスができる体制が必須となります。現在は海外8拠点でアフターサービス対応可能ですが、対応可能な拠点については対応機種を増加さていくこと、対応できていない拠点では立ち上げから関わっていただきます。

【職務内容】
■検査装置の設計・開発
・海外拠点向け検査装置のアプリケーション開発(VB.NETを使用)
・電圧・電流などの測定データの取得・解析・制御ロジック設計
・品質検査および調整工程のプログラム開発
・検査フローの設計、GUIの構築、トラブルシューティング対応
■現地チームとの連携
・現地スタッフへの技術指導およびサポート。
・現地パートナー企業やサプライヤーとの協力体制の構築。
■品質管理と検証
・開発後の治具および装置の動作確認と検証。
・校正機能の精度および信頼性を保つための品質管理。
■トレーニング
現地スタッフへの校正手法および装置の使用方法のトレーニング実施。
■プロジェクトマネジメント:
・校正機能立ち上げプロジェクトのスケジュール管理。
・コスト管理および予算内での効率的な進行。

【組織構成】
生産本部 グローバルアフターサービス課(10名)
※10名のうち6名が装置の製作、立ち上げを行っております。電気・メカ・ソフト複合的なスキルをお持ちの方が在籍をしていますが、ソフト設計(VB、VBA)は専任がお一人という状況です。
※同グループでは海外設備製作、サービスマニュアル作成と管理、修理用部品支給業務、ISO17025立上げ支援業務、アフターサービスパートナー(APS)の認定、新サービスの提案などを行っています。

求人の詳細を見る

980件中 21~40件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)